りんごの気まぐれ日記>日々の日記>半夏生(はんげしょう)
2015年07月02日
半夏生(はんげしょう)
今日2日は半夏生です。
夏至から数えて11日目を半夏生と言うそうです。
私の半夏生と言えば団子(^-^.)
畑仕事の合間に作ってくれてた母の味です
義姉さんが持って来てくれました
今年も、団子作ったそうです
義姉さんが作るようになって、もう随分なります
蒸し上がったよもぎと葉っぱの香り、
団子の粉の柔らかさ、あんこの甘味大好きです
半夏生は季節を感じて、
母親の有り難さをあらためて思います♪
夏至から数えて11日目を半夏生と言うそうです。
私の半夏生と言えば団子(^-^.)
畑仕事の合間に作ってくれてた母の味です

義姉さんが持って来てくれました

今年も、団子作ったそうです
義姉さんが作るようになって、もう随分なります
蒸し上がったよもぎと葉っぱの香り、
団子の粉の柔らかさ、あんこの甘味大好きです

半夏生は季節を感じて、
母親の有り難さをあらためて思います♪
半夏生を知ってる人も少ないでしょうけど、こういう事大切ですね(^O^)
この準備もあったんですね、この前のだんご葉採りは~♪
忙しさにかまけてすっかり忘れていましたよ(^-^)
懐かしいです、うちも必ず母が作った団子がありました・・・。
団子のはっぱが又風情❤があって良いですね(*^。^*)
行事があると母親は何かしら作ってました。
母親が亡くなってからは、義姉さんが引き継いで作ってます(^^♪
✿ムクちゃん
このお団子は義姉さんが作って持って来てくれました(^^♪
先日の葉っぱはお盆に使うので、冷凍庫の中ですよ(^^)
✿セカンドライフさん
葉っぱの香りがいいんですよ(^^)
お団子におはぎ大好物、大好きです(^_-)-☆