りんごの気まぐれ日記>日々の日記>「くまモン」掛け時計
2012年07月11日
「くまモン」掛け時計
先日、天草市芸術文化協会主催の「芸文祭」に行って来ました
毎年、各町を回り持ちで文化祭を実施、今年は河浦で開催。
ステージ発表は舞踊、詩吟、大正琴、カラオケ、フラダンス
展示部門は川柳、書道、水彩画、絵画、華道、絵手紙、紙粘土、レザークラフト、創作人形など
町内外からたくさんの人たちが参加されて、日頃の練習の成果を発表されていました
そして物産販売コーナーもありましたよ~
こんなのもありましたよ
くまモン掛け時計可愛かったので買いましたぁ
あっという間に売り切れでしたよ
くまモン人気すごいですね

毎年、各町を回り持ちで文化祭を実施、今年は河浦で開催。
ステージ発表は舞踊、詩吟、大正琴、カラオケ、フラダンス

展示部門は川柳、書道、水彩画、絵画、華道、絵手紙、紙粘土、レザークラフト、創作人形など
町内外からたくさんの人たちが参加されて、日頃の練習の成果を発表されていました

そして物産販売コーナーもありましたよ~
こんなのもありましたよ
くまモン掛け時計可愛かったので買いましたぁ

あっという間に売り切れでしたよ

くまモン人気すごいですね

でも可愛いから買いたくなっちゃいますよね(*^^*)
どこに置かれるのでしょうか?
持ったいないと、タンスにしまわないでくださいね(^◇^)
人気爆発~~~!!
赤いホッペが可愛いですねヽ(^o^)丿
やっぱり太陽さん:もう使ってますよ(笑)
リビングに掛けてま~す♫
「芸文祭」来年は栖本で開催されます(^_^)
セカンドライフさん:くまモンちゃん ますますファンになりそうで~す(^_-)-☆
天てんさん:どこに行っても「くまモンさま」^m^
会わない日はないですね(^◇^)
一升瓶さん:くまモンコレクターなんですよ(笑)