りんごの気まぐれ日記>日々の日記>らっきょうの効能☆☆
2016年06月09日
らっきょうの効能☆☆
この時期に漬けたいラッキョウの甘酢漬け
らっきょう漬けの定番 甘酢漬けを作りました。
スーパーの産直コーナーに大きくもなく 小さくもないちょうどよいのがありました。


☆らっきょうの効能☆7つあります
☆ダイエット効果
☆便秘の解消
☆がんの予防
☆糖尿病の予防
☆生活習慣病の予防
☆風邪の予防
☆疲労回復
ダイエットは関係ナシ( *´艸`)
便秘解消は朝食後のヨーグルト これがいいんです"(* ̄ー ̄)
がん 糖尿病 生活習慣病は今のとこ大丈夫 これからもず~っとそうであり続けたい(^^)/
風邪予防 疲労回復はあてはまるみたいです(^.^)
1日に5粒くらい食べ続けるといいみたいです
ただし、胃に負担がかかるので、食べすぎにはご注意
たくさん食べても平気であれば、その人には問題ないそうです。
らっきょう漬けの定番 甘酢漬けを作りました。
スーパーの産直コーナーに大きくもなく 小さくもないちょうどよいのがありました。
☆らっきょうの効能☆7つあります
☆ダイエット効果
☆便秘の解消
☆がんの予防
☆糖尿病の予防
☆生活習慣病の予防
☆風邪の予防
☆疲労回復
ダイエットは関係ナシ( *´艸`)
便秘解消は朝食後のヨーグルト これがいいんです"(* ̄ー ̄)
がん 糖尿病 生活習慣病は今のとこ大丈夫 これからもず~っとそうであり続けたい(^^)/
風邪予防 疲労回復はあてはまるみたいです(^.^)
1日に5粒くらい食べ続けるといいみたいです
ただし、胃に負担がかかるので、食べすぎにはご注意
たくさん食べても平気であれば、その人には問題ないそうです。
効能がたくさんあるのですね♪
わたしは去年父からたくさんもらい過ぎて
まだそれを食べているので今年はパスしました。
浅く漬かったのがほんとは好きですけど~(^^;
お義母さんが作ってくださっていいですね(^^)v
私も母が元気なころは作ってくれてたので、瓶ごと貰ってきてました。
らっきょうは梅干し漬けより手軽にできます(^^♪
ムクちゃん
私のとこは漬物は必須なので毎年漬けます(^^)
独特のにおいがしますけどね(^^;
テレビで放送された 「手間を省いてシャキシャキ!
ラッキョウのいきなり漬け」にしました♪
あまり減らなくても、毎年漬けたいらしく半月ほど前に
作業終了したようです(^^♪