2018年09月16日
復活された和菓子
連休に帰省した友人からお土産の
「四ツ目饅頭」です、以前テレビで特集してたのを覚えています。
新市街にあったお店を2014年に閉店、創業から
100年以上の老舗の和菓子店です。
昨年末に、娘さんが西原村にお店を復活されました。



カステラ生地にあんこが入っています、
一度食べてみたいと思っていました、
ほっこりする美味しさです✨✨
「四ツ目饅頭」です、以前テレビで特集してたのを覚えています。
新市街にあったお店を2014年に閉店、創業から
100年以上の老舗の和菓子店です。
昨年末に、娘さんが西原村にお店を復活されました。



カステラ生地にあんこが入っています、
一度食べてみたいと思っていました、
ほっこりする美味しさです✨✨
2018年09月16日
2018年08月26日
夏ハイヤ
夏のハイヤを楽しもう! 牛深総合センターで開演です。
牛深ハイヤ保存会、桃の会、天草市役所牛深ハイヤチームなど
ゲスト出演もあって天草市の丸尾会、佐渡市の
立浪会の踊りも披露されました。






「東京牛深ハイヤの会」の皆さんの踊りもあって
会場は盛り上がってます!
ハイヤ踊りの会に入って
3年目の友人の踊りに感激☆☆
これからも頑張ってくださいね(^^)/
牛深ハイヤ保存会、桃の会、天草市役所牛深ハイヤチームなど
ゲスト出演もあって天草市の丸尾会、佐渡市の
立浪会の踊りも披露されました。






「東京牛深ハイヤの会」の皆さんの踊りもあって
会場は盛り上がってます!
ハイヤ踊りの会に入って
3年目の友人の踊りに感激☆☆
これからも頑張ってくださいね(^^)/
2018年08月14日
お盆団子
義姉さんから今日お供えするように
団子が届きました。
昨日は精霊さまをお迎えする、お迎え団子を
作ってお供えしました。
お盆の行事も忙しいです


団子が届きました。
昨日は精霊さまをお迎えする、お迎え団子を
作ってお供えしました。
お盆の行事も忙しいです



2018年05月01日
差し入れ♪
昨日、嫁ちゃんからロールケーキの差し入れです♪
伊藤久右衛門の宇治抹茶ロールケーキです
こちらのロールケーキはじめて食べましたが
ふわふわでしっとりしていて、
それでいて甘過ぎず
抹茶の香りが濃いのかな……と思っていたら
ふわっとほのかに香るだけ控えめです。
お茶といっしょにいただきました
和柄でレトロな雰囲気の、この箱もいいですね♪
美味しいスィーツありがとう❤️




伊藤久右衛門の宇治抹茶ロールケーキです
こちらのロールケーキはじめて食べましたが
ふわふわでしっとりしていて、
それでいて甘過ぎず
抹茶の香りが濃いのかな……と思っていたら
ふわっとほのかに香るだけ控えめです。
お茶といっしょにいただきました
和柄でレトロな雰囲気の、この箱もいいですね♪
美味しいスィーツありがとう❤️




2018年04月18日
ハイヤ祭りの準備です
昨日、うしぶか海彩館に行く途中です
芝生広場でハイヤ祭りのステージの準備を
されてました。
お天気が気になりますが、予報では晴れマーク
晴れるといいですね☆

芝生広場でハイヤ祭りのステージの準備を
されてました。
お天気が気になりますが、予報では晴れマーク
晴れるといいですね☆

2018年04月04日
春日和の一日
先月、25日天草市民センターであった藤間公苑リサイタルに行ってきました
公苑先生の舞踊を観るのは十数年ぶりです。
この日は、お母様の故初代公苑十七回忌追悼リサイタル、3演目を熱演されました。


始めて、先生の舞踊を観たのは子供たちの部活動の懇親会でした。
舞踊を披露されて盛り上げてくださって、
子供たちが同じ部活動だったので、話す機会がありました。
まわりの人たちへの気配り、ユーモアがあって
優しい人柄
牛深にご縁があるということで話しが弾み
楽しかった当時を想いだした一日でした。
公苑先生の舞踊を観るのは十数年ぶりです。
この日は、お母様の故初代公苑十七回忌追悼リサイタル、3演目を熱演されました。



始めて、先生の舞踊を観たのは子供たちの部活動の懇親会でした。
舞踊を披露されて盛り上げてくださって、
子供たちが同じ部活動だったので、話す機会がありました。
まわりの人たちへの気配り、ユーモアがあって
優しい人柄
牛深にご縁があるということで話しが弾み
楽しかった当時を想いだした一日でした。
2018年02月27日
2月27日の記事
先日、友人宅の改築お祝いに行って来ました
ご主人の定年を機に、生家をリフォーム、
昨年から取り掛かってたリフォーム
ようやく完成です
仕上がりは新築のようです。
新しく設けた書斎室には、山積みされてる本を
こちらに並べるそうです
テーブルは友人の手作りの美味しい料理が用意
されてます


お祝いに頂いた焼酎を振舞われて
超デカい焼酎です( 4、5L(二升五合) )
私も少し頂き
くちあたりまろやか☆
おいしかったです。
美味しい料理と飲み物
お祝いの席は和やかな時間がながれてます(*^^*)

この日をお祝いするかのように
庭の紅梅も咲いています♪
ご主人の定年を機に、生家をリフォーム、
昨年から取り掛かってたリフォーム
ようやく完成です
仕上がりは新築のようです。
新しく設けた書斎室には、山積みされてる本を
こちらに並べるそうです
テーブルは友人の手作りの美味しい料理が用意
されてます


お祝いに頂いた焼酎を振舞われて
超デカい焼酎です( 4、5L(二升五合) )
私も少し頂き
くちあたりまろやか☆
おいしかったです。
美味しい料理と飲み物
お祝いの席は和やかな時間がながれてます(*^^*)

この日をお祝いするかのように
庭の紅梅も咲いています♪
2018年02月13日
以心伝心…♪
朝から近所の友達がぜんざいを持って来て
くれました、甘党なのを良く知ってます。
今日のお昼はお餅を焼いてぜんざい食べます♪
○○ちゃんありがとう〜(*^^*)

くれました、甘党なのを良く知ってます。
今日のお昼はお餅を焼いてぜんざい食べます♪
○○ちゃんありがとう〜(*^^*)

2018年02月02日
忘れた頃に届く
昨年12月、料理本のアンケートに応募、
忘れた頃に届きました。
焼きあご、鰹節、うるめいわし、真昆布を
粉末にした出しパック
出し汁が決め手の茶碗蒸し、煮物とか
いろんな和食に使えます。
とっても嬉しいプレゼント品です♪

忘れた頃に届きました。
焼きあご、鰹節、うるめいわし、真昆布を
粉末にした出しパック
出し汁が決め手の茶碗蒸し、煮物とか
いろんな和食に使えます。
とっても嬉しいプレゼント品です♪

2018年01月13日
買い物行くにもままならず!
今季一番の寒気襲来!!
昨日、近くのスーパーへ買い物行くのに
車で行くはずが、この積雪で
歩いて行きました(*ToT)
途中で、
学校が休みになった子供たちが作った
雪だるま⛄を見つけました。



今朝は一段と冷え込み、
軒先にはつららが出来て(T_T)
早く、雪解けてほしい〜!
昨日、近くのスーパーへ買い物行くのに
車で行くはずが、この積雪で
歩いて行きました(*ToT)
途中で、
学校が休みになった子供たちが作った
雪だるま⛄を見つけました。



今朝は一段と冷え込み、
軒先にはつららが出来て(T_T)

早く、雪解けてほしい〜!
2017年12月28日
餅つき
おはようございます
今年も、残り3日となりました
新年を迎えるのにあれも、これもと
毎年のことながら、気持ちが忙しくなります。
昨日、実家で餅つきでした
私が着いた頃はすでに始まってます
蒸し上がった餅を契るのは義姉さん、
それを丸めるのは義姉さんのお姉さんと私
今年も4戸分の餅つきです。



今年も、残り3日となりました
新年を迎えるのにあれも、これもと
毎年のことながら、気持ちが忙しくなります。
昨日、実家で餅つきでした
私が着いた頃はすでに始まってます
蒸し上がった餅を契るのは義姉さん、
それを丸めるのは義姉さんのお姉さんと私
今年も4戸分の餅つきです。



2017年12月25日
気持ちが嬉しい〜♪
今日は、姪っ子から嬉しいプレゼント
熊本の帰り、不知火の道の駅から
「ねえちゃん バンダってお花知ってる?」
知ってるよ〜
(紫色で蘭の種類ってことしかわかんないけど)
夕食の準備してたら
持ってきてくれました♪


熊本の帰り、不知火の道の駅から
「ねえちゃん バンダってお花知ってる?」
知ってるよ〜
(紫色で蘭の種類ってことしかわかんないけど)
夕食の準備してたら
持ってきてくれました♪


2017年12月03日
牛深あかね市行きました
牛深あかね市にお昼から行って来ました
お天気は晴天、風もなくたくさんの人出で賑わっていました。
会場に着いたら
○○ちゃ〜ん 名前を呼ばれ、振り向いたら
知り合いのおばさんです。
伊勢海老味噌汁の担当
牛深ことば
「伊勢海老ば食べていかんとや」
「あよ〜 ごっつぉんないで」
こんな感じですね(^^;
伊勢海老のみそごと煮込んであるので
濃厚なだしがでて美味しかったです(*´∀`)♪
農作物、海産物、干物など市販より安い
貝はこんな値段で買ったこと今までないくらい
12月は特に使うので電話番号を聞いて、写真まで撮らせて貰えた。
笑顔が素敵ですね☆☆
スィートスプリング買ったらバナナ、みかんは
サービス(*´∀`)





農作物品評会展示品の即売会 これも楽しみ♪
早めに並んで49番
大きい袋を抱えたら白菜が入ってます
良かった〜
こんなにたくさんの野菜が500円
あかねした〜( ̄∇ ̄*)ゞ




お天気は晴天、風もなくたくさんの人出で賑わっていました。
会場に着いたら
○○ちゃ〜ん 名前を呼ばれ、振り向いたら
知り合いのおばさんです。
伊勢海老味噌汁の担当
牛深ことば
「伊勢海老ば食べていかんとや」
「あよ〜 ごっつぉんないで」
こんな感じですね(^^;
伊勢海老のみそごと煮込んであるので
濃厚なだしがでて美味しかったです(*´∀`)♪
農作物、海産物、干物など市販より安い
貝はこんな値段で買ったこと今までないくらい
12月は特に使うので電話番号を聞いて、写真まで撮らせて貰えた。
笑顔が素敵ですね☆☆
スィートスプリング買ったらバナナ、みかんは
サービス(*´∀`)





農作物品評会展示品の即売会 これも楽しみ♪
早めに並んで49番
大きい袋を抱えたら白菜が入ってます
良かった〜
こんなにたくさんの野菜が500円
あかねした〜( ̄∇ ̄*)ゞ




2017年11月22日
良かった〜!
雨の一日となりました、
気温は,昨日より上がってますが、
やはり寒いですね
年賀ハガキを買いに行って来ました
カレンダーをいただきました。
毎年このカレンダー使ってますが
今年のはメモ欄が縦書きに
横書きに慣れてしまって、
縦に書くのはイマイチ勝手が……
来年のは横書きになってます♪ヽ(´▽`)/


気温は,昨日より上がってますが、
やはり寒いですね

年賀ハガキを買いに行って来ました
カレンダーをいただきました。
毎年このカレンダー使ってますが
今年のはメモ欄が縦書きに
横書きに慣れてしまって、
縦に書くのはイマイチ勝手が……
来年のは横書きになってます♪ヽ(´▽`)/


2017年11月12日
秋祭り
今日は一町田八幡宮の秋祭りでした
勇壮な立て傘、鳥毛のご一行、お神輿
子供たちの太鼓踊りが町内を練り歩きました




秋晴れの良いお天気にめぐまれ
沿道にはたくさんの見物人で賑わっていました。
勇壮な立て傘、鳥毛のご一行、お神輿
子供たちの太鼓踊りが町内を練り歩きました





秋晴れの良いお天気にめぐまれ
沿道にはたくさんの見物人で賑わっていました。
2017年11月02日
ブロガーさんのお店へ♪
朝夕めっきり冷え込みが増してきました
一日一日と秋の深まりを感じます。
昨日は仏具の修理を一升瓶さんに頼んでたのが出来上がったのでお店に行って来ました
仕上がりはとても丁寧で新品同様です
以前、牛深八幡宮の改修工事に携わった記事を
ブログに投稿されてましたがまさにその通りです。
先週末は牛深高校の文化祭に行って来ました
姪っ子から見に来て~ 連絡有りです。
あいにくの雨でしたが校内に入ると家族連れ、地域の人達が展示作品、体育館のステージ発表を観賞されてました。
姪っ子の娘のステージ発表を見れて感激♪小さい頃おんぶして、抱っこして可愛がったんです
(スマホに買い替えたときやさしく教えてくれた先生です(笑))
バザー会場では小鉢の5客揃えを2セット、野菜、洗剤、可愛い柄の割烹着、そしてロクシタンのBodyLotion まで有りましたよ♪ バザーならではの桁外れの価格、うれしい買い物(^^;
買い物を済ませ、食品バザーに行ったら一升瓶さんと奥さんにバッタリ♪
愛娘ちゃんのステージ発表を観賞されたようです(*^^)v




みなさんご存じの一升瓶さんの仏具とパワーストーンのお店です
是非お店へお出かけください。
一升瓶さんお世話になりましたm(__)m
一日一日と秋の深まりを感じます。
昨日は仏具の修理を一升瓶さんに頼んでたのが出来上がったのでお店に行って来ました
仕上がりはとても丁寧で新品同様です
以前、牛深八幡宮の改修工事に携わった記事を
ブログに投稿されてましたがまさにその通りです。
先週末は牛深高校の文化祭に行って来ました
姪っ子から見に来て~ 連絡有りです。
あいにくの雨でしたが校内に入ると家族連れ、地域の人達が展示作品、体育館のステージ発表を観賞されてました。
姪っ子の娘のステージ発表を見れて感激♪小さい頃おんぶして、抱っこして可愛がったんです
(スマホに買い替えたときやさしく教えてくれた先生です(笑))
バザー会場では小鉢の5客揃えを2セット、野菜、洗剤、可愛い柄の割烹着、そしてロクシタンのBodyLotion まで有りましたよ♪ バザーならではの桁外れの価格、うれしい買い物(^^;
買い物を済ませ、食品バザーに行ったら一升瓶さんと奥さんにバッタリ♪
愛娘ちゃんのステージ発表を観賞されたようです(*^^)v




みなさんご存じの一升瓶さんの仏具とパワーストーンのお店です
是非お店へお出かけください。
一升瓶さんお世話になりましたm(__)m
2017年10月26日
新生姜のつくだ煮
新生姜をおばさんからいただきました。
新生姜と言うと甘酢漬けが有名ですが
まず、つくだ煮をつくって、
お泊まりのお客さんに食べていただきます。
ご飯のお供に、お酒のあてにも☆☆
爽やかな辛味が美味しい新生姜
ご飯の食べ過ぎに注意です(笑)♪~♪
野菜作り名人おばさんにいつも感謝してます。



新生姜と言うと甘酢漬けが有名ですが
まず、つくだ煮をつくって、
お泊まりのお客さんに食べていただきます。
ご飯のお供に、お酒のあてにも☆☆
爽やかな辛味が美味しい新生姜
ご飯の食べ過ぎに注意です(笑)♪~♪
野菜作り名人おばさんにいつも感謝してます。



2017年10月24日
我が家にもハロウィン♪
ハロウィンと言えばかぼちゃですよね
買い物から帰ったら勝手口にカボチャと掘りたてのサツマイモ
サツマイモは大きいのと小さいのを分けて
此処に置いてくれてるのは親戚のおばさん♪
こんなのでわかるのは田舎暮らしの良いとこです(^^♪


買い物から帰ったら勝手口にカボチャと掘りたてのサツマイモ
サツマイモは大きいのと小さいのを分けて
此処に置いてくれてるのは親戚のおばさん♪
こんなのでわかるのは田舎暮らしの良いとこです(^^♪
2017年10月21日
「全国朝市サミットin牛深」行きました
全国朝市サミットin牛深
朝から雨が降ったり止んだり
お昼まえ会場に着く頃、雨はあがって
少し寒い曇り空です。





高校生のコーナーでは石川県立輪島高校との
コラボで取り組んだスイーツを販売
バウンドケーキとクッキーを買いました

鯵とカマスのみりん干しを購入♪
楽しみにしていた
☆☆全国朝市サミットin牛深☆☆
たくさんの人達で賑わっていました。
朝から雨が降ったり止んだり
お昼まえ会場に着く頃、雨はあがって
少し寒い曇り空です。





高校生のコーナーでは石川県立輪島高校との
コラボで取り組んだスイーツを販売
バウンドケーキとクッキーを買いました


鯵とカマスのみりん干しを購入♪
楽しみにしていた
☆☆全国朝市サミットin牛深☆☆
たくさんの人達で賑わっていました。