りんごの気まぐれ日記>料理>栗の渋皮煮

2019年10月01日

栗の渋皮煮

毎年秋になると楽しみな事があります、栗拾いです。
先週末、息子夫婦と行って来ました
5キロちょっとの収穫です、
義姉さん、嫁ちゃんの実家、友達に持って行って
残ったのを栗ご飯、そして渋皮煮を作ります
皮を剥くのは大変ですが、
家族が喜んで食べます♪

重曹を使わないで渋皮煮を作ってみました
お鍋に栗とかぶるくらいの水を入れて中火にかけ…
沸騰したら弱火でコトコト20分〜
栗をそっと移して、水を変えてを繰り返す事4回
重曹を入れた時の回数より多めにして 火力は弱火です

最後に砂糖を加えて煮込んで、出来上がり♪
渋みは取れていました!!

時間はかかるけど難しくはないので
煮崩れしたのもあったけど、
それはご愛嬌です(^-^ゞ



栗の渋皮煮


同じカテゴリー(料理)の記事画像
秋の楽しみ〜 栗の渋皮煮♪
温泉湯豆腐で豚しゃぶ鍋です♪
栗の渋皮煮を作りました
やっぱり作った〜
美味しく漬かりますように
初夏の手仕事
同じカテゴリー(料理)の記事
 秋の楽しみ〜 栗の渋皮煮♪ (2022-09-28 22:10)
 温泉湯豆腐で豚しゃぶ鍋です♪ (2022-01-10 19:45)
 栗の渋皮煮を作りました (2021-10-04 12:35)
 やっぱり作った〜 (2021-01-30 12:32)
 美味しく漬かりますように (2020-06-14 15:32)
 初夏の手仕事 (2019-06-14 21:45)

Posted by りんごちゃん  at 17:24 │Comments(2)料理

COMMENT
美味しそうな渋皮煮ができましたね(*^-^*)
栗拾いも家族ですれば楽しそう♬
お疲れ様でした(^-^)
Posted by あひるちゃん at 2019年10月02日 10:53
あひるちゃんの実家の近くに、栗の木があり毎年収穫してます
秋が来たな~!と感じる瞬間です♪
木が高いので、上の方に成っているのはそのままです。
Posted by りんごちゃん at 2019年10月02日 20:57
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。