りんごの気まぐれ日記
りんごの気まぐれ日記を楽しく読んでもらえるかな~
プロフィール
りんごちゃん
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
随想
(1)
生け花
(103)
花
(135)
スイーツ
(77)
料理
(59)
出来事
(73)
日々の日記
(358)
和菓子
(8)
旅館
(2)
お弁当
(2)
おでかけ,旅行
(31)
孫
(11)
最近の記事
お散歩日より♪
(1/17)
明けましておめでとうございます
(1/1)
生花「菊の一種生け」
(11/23)
小雨決行
(11/18)
頑張れ アンパンマン♪
(9/21)
夏の朝 カブトムシ
(8/18)
新立花「お盆の花」
(8/17)
初節句 吊し雛仕上げました。
(5/17)
花菖蒲を生ける。
(5/3)
干支 うさぎ出来ました〜♪
(4/11)
過去記事
2025年01月
2024年11月
2024年09月
2024年08月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年10月
2021年07月
2021年06月
2021年02月
2021年01月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
最近のコメント
リンゴちゃん / 明けましておめでとうございます
やっぱり太陽 / 明けましておめでとうございます
のんの / 明けましておめでとうございます
りんごちゃん / 小雨決行
やっぱり太陽 / 小雨決行
りんごの気まぐれ日記
>
料理
>
渋皮煮出来ましたよ(*^^)v
2012年10月07日
渋皮煮出来ましたよ(*^^)v
渋皮煮作りです
灰汁抜きを3回、砂糖を数回に分け入れて弱火で煮たとこです
皮が破れたりして
まぁいいか
それなりに味はついてますよ(*_*;
タグ :
渋皮煮
同じカテゴリー(
料理
)の記事画像
同じカテゴリー(
料理
)の記事
秋の楽しみ〜 栗の渋皮煮♪
(2022-09-28 22:10)
温泉湯豆腐で豚しゃぶ鍋です♪
(2022-01-10 19:45)
栗の渋皮煮を作りました
(2021-10-04 12:35)
やっぱり作った〜
(2021-01-30 12:32)
美味しく漬かりますように
(2020-06-14 15:32)
栗の渋皮煮
(2019-10-01 17:24)
Posted by りんごちゃん at 19:15 │
Comments(6)
│
料理
BLOG TOP
COMMENT
美味しそ~~~~!
手間かかる分更においしさアップですね♪♪
Posted by 天てん at 2012年10月07日 20:17
よく出来ました〇◎(笑)味みがしたいで~す(^_-)-☆
Posted by セカンドライフ at 2012年10月07日 21:20
手間がかかる渋皮煮。
美味しそう〜♪
味見した後は冷凍へ→お正月までゆっくり冬眠しててねって…♪♪♪
Posted by うさぎ at 2012年10月07日 22:52
作られましたね^^私も毎年作りますよ。今年は、9月中旬に作り
只今3分の1をお正月用にと冷凍中です。誰も食べてくれないんですけどね!何回作っても破けますよねーー。お湯を捨てる時に少し傷つくのか?わからないけど!!
綺麗なのだけ取り分けてね^^お正月用に!
Posted by かみきり虫 at 2012年10月08日 00:22
破れたやつは味が良く付いていて美味しいですよね
お正月に良く出てくるけど一人で食べてます
みんな他のご馳走でお腹一杯らしくてほとんど手がついてません
これ作るのに手間暇掛っているのにね(^_-)-☆
Posted by シフォン at 2012年10月08日 03:30
天てんさん:ほんと手間かかりますね。
でもおいしいので・・・(*^。^*)
セカンドライフさん:お茶うけに美味しいです♫
beerの肴になるでしょうか(笑)
はい どうぞ(*^^)v
うさぎさん:破けたのは味見用です(*_*;
美味しかったです♪♪
かみきり虫さん:火加減かなぁと思うんですが・・・?
いつもこんな出来具合いですよ^_^;
シフォンさん:お節が一品出来ましたよ、気がはやいですね^^;
冷凍庫に入れときます(^.^)
Posted by りんごちゃん at 2012年10月08日 21:50
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
PAGE TOP▲
Information
天草ブログ かたらんな
トラブルサポート
特典満載のかたらんな
プレミアムサービス
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 2人
手間かかる分更においしさアップですね♪♪
美味しそう〜♪
味見した後は冷凍へ→お正月までゆっくり冬眠しててねって…♪♪♪
只今3分の1をお正月用にと冷凍中です。誰も食べてくれないんですけどね!何回作っても破けますよねーー。お湯を捨てる時に少し傷つくのか?わからないけど!!
綺麗なのだけ取り分けてね^^お正月用に!
お正月に良く出てくるけど一人で食べてます
みんな他のご馳走でお腹一杯らしくてほとんど手がついてません
これ作るのに手間暇掛っているのにね(^_-)-☆
でもおいしいので・・・(*^。^*)
セカンドライフさん:お茶うけに美味しいです♫
beerの肴になるでしょうか(笑)
はい どうぞ(*^^)v
うさぎさん:破けたのは味見用です(*_*;
美味しかったです♪♪
かみきり虫さん:火加減かなぁと思うんですが・・・?
いつもこんな出来具合いですよ^_^;
シフォンさん:お節が一品出来ましたよ、気がはやいですね^^;
冷凍庫に入れときます(^.^)