りんごの気まぐれ日記>料理>茶碗蒸し
2012年10月26日
茶碗蒸し
昨日、夕食に作りました
大好物の茶わん蒸しです

好きな具材は鶏肉、しいたけ、えび、ぎんなん、かまぼこ、ミツバを入れました♪♪
ミツバはプランターに植えてるのが大きくなったので早速使いました
ミツバの香りがとっても良かったです

だしは白だしをいつも使ってます
「す」をたてないように最初強火で5分
、 そのあと弱火で12,13分蒸します
ふんわりなめらか、つるっとしたのどごしでおいしかったです

大好物の茶わん蒸しです

好きな具材は鶏肉、しいたけ、えび、ぎんなん、かまぼこ、ミツバを入れました♪♪
ミツバはプランターに植えてるのが大きくなったので早速使いました

ミツバの香りがとっても良かったです


だしは白だしをいつも使ってます
「す」をたてないように最初強火で5分

ふんわりなめらか、つるっとしたのどごしでおいしかったです

「す」を立てないで蒸すの難しいですよね。
きれいに蒸しあがってますね。(^0^)
食べたくなりました。
以外と茶碗蒸し…簡単そうで、難しい♪です。私は
時間差で失敗したことがありましたが
私も今度は作って見ます。
ミツバの香りがまた良いですよね(^o^)
それにこんな具たくさんの茶わん蒸し見たことなかです。
ご馳走してください。(●^o^●)
寒くなって暖かい食べ物が恋しくなりますね
具だくさんだし、食べたいです
本当、料亭みたい!
私も茶碗蒸しが大好きで、母に「どんぶり」で茶碗蒸しを作ってもらっていました
我が家もみんな茶碗蒸しが大好物です(*^_^*)
私は干し椎茸でダシを取ります。
茶碗蒸しの鶏は、臭みがどうも苦手です。
食べたくなった!
仕上げにミツバのせましたよ(^^♪
原田板金さん:ほめすぎです、そんなぁ(@_@;)
ありがとう~ございます(^^)
ツルさん:失敗して「す」が入ることもあります(~_~;)
是非作ってください、アップしてくださいね(^.^)
一升瓶さん:ありがとう~ございます♪♪
具だくさんが美味しんですよ(^^♪
ピーターさん:これからは温かいのがいいですね♫
体も暖まってきますね(*^。^*)
ひささん:具だくさんが美味しいですね♫
おなかもいっぱいになります(●^o^●)
ナンプーさん:どんぶりで茶碗蒸し・・・
うどんを入れても・・・ナンプーさんのコメントで思い付きましたぁ(^_^;)
あひるちゃん:干し椎茸でダシをとったらおいしいですね♫
私手抜き主婦なので「白だし」専用です^^;
是非作ってアップしてくださいね、待ってま~す(*^^)v
上手に…私も食べたくなりました。^_^
具沢山が良いですね♪
お料理上手なりんごちゃん。
お店で食べてるみたいですね(*^_^*)