りんごの気まぐれ日記>日々の日記>神前式を挙げました
2015年10月14日
神前式を挙げました
先日の連休息子が結婚式を挙げました
挙式は花嫁の希望で神前式です
小学生の時 叔母様の花嫁姿の白無垢をみて以来憧れていたそうです。
ホテル内の神殿です。
式順は神職さんの進行で滞りなく進みます
入場
修祓(しゅうばつ) 一同起立 神職さんによる祓詞(はらいことば)に続き、清めのお祓いを受ける。
祝詞奏上(のりとそうじょう)
誓盃の儀(せいはいのぎ) 三三九度の盃。
誓詞奏上(せいしそうじょう)
玉串奉奠(たまぐしほうてん)
指輪の交換 結婚指輪の交換をする。
親族杯の儀(しんぞくはいのぎ) 親をはじめ両家の親族が、順に御神酒をいただく。
神職あいさつ 結婚の儀が滞りなく終了したことを報告する。
両家親族紹介
退場
厳かな雰囲気の中 雅楽の音楽が流れてくると
もちろん演奏ではなくてCDでしたが(^_^;)
今日は特別な日 佳き日なんだと思い感無量でした。

花嫁姿の着付けを〇〇ちゃんのお母さんと見守っていましたら
ヘアーセットがくずれないように
軽やかに透けるオーガンジー素材のベールで 柔らかい雰囲気に仕上がりました
挙式は花嫁の希望で神前式です
小学生の時 叔母様の花嫁姿の白無垢をみて以来憧れていたそうです。
ホテル内の神殿です。
式順は神職さんの進行で滞りなく進みます
入場
修祓(しゅうばつ) 一同起立 神職さんによる祓詞(はらいことば)に続き、清めのお祓いを受ける。
祝詞奏上(のりとそうじょう)
誓盃の儀(せいはいのぎ) 三三九度の盃。
誓詞奏上(せいしそうじょう)
玉串奉奠(たまぐしほうてん)
指輪の交換 結婚指輪の交換をする。
親族杯の儀(しんぞくはいのぎ) 親をはじめ両家の親族が、順に御神酒をいただく。
神職あいさつ 結婚の儀が滞りなく終了したことを報告する。
両家親族紹介
退場
厳かな雰囲気の中 雅楽の音楽が流れてくると
もちろん演奏ではなくてCDでしたが(^_^;)
今日は特別な日 佳き日なんだと思い感無量でした。
花嫁姿の着付けを〇〇ちゃんのお母さんと見守っていましたら
ヘアーセットがくずれないように
軽やかに透けるオーガンジー素材のベールで 柔らかい雰囲気に仕上がりました

私も近所の神社で挙げました。
なかなか、おごそかでいいものですね\(^o^)/
(*^o^)/\(^-^*)お幸せに!
嬉し涙が・・笑っ(^○^)
御幸せをお祈りいたします。
もう、ご安心ですね
まだまだ若い二人です、
見守っていきたいと思います。
コメントありがとうございます(*^_^*)