りんごの気まぐれ日記>料理>白花豆の甘煮
2016年05月09日
白花豆の甘煮
先日お祝いの宴を承ったとき白花豆の甘煮を作りました
デザートはヨーグルトババロア 抹茶ババロアなど
もう一品女性のお客様が喜びそうな甘いのを
(私も甘いの大好き~
)
★材料★
白花豆 750g
砂糖 500g
塩 少々
1 白花豆は水洗いして豆の5倍ほどの水に10時間ほどひたしておく。
2 ひたした水ごと鍋にいれ中火にかける。
沸騰したらすぐにゆでこぼす
3 もういちど多めのお水で火にかけ、沸騰したら弱めの中火で10分ほど煮てゆでこぼす。
4 圧力鍋に豆と豆がかぶるくらいの水を入れ、ふたをして弱火で1時間ほど煮る。
5 豆が柔らかくなったら弱火にしたままで砂糖1/3を入れる。その後10〜15分毎に砂糖を1/3ずついれる。
6 砂糖をすべて入れた後、塩を入れる。火を止めてそのままの状態で煮含める。

★ポイント★
味がしみ込んだ後は好みで弱火でことことと煮る。
煮た後鍋に入れとくと良く味がしみ込み柔らかく
時間はかかるけど弱火で煮込んでいる間は他の事が出来るのでラクにできると思います。
やわらかく甘い白花豆が出来ました (*^ー^)♪
デザートはヨーグルトババロア 抹茶ババロアなど
もう一品女性のお客様が喜びそうな甘いのを
(私も甘いの大好き~

★材料★
白花豆 750g
砂糖 500g
塩 少々
1 白花豆は水洗いして豆の5倍ほどの水に10時間ほどひたしておく。
2 ひたした水ごと鍋にいれ中火にかける。
沸騰したらすぐにゆでこぼす
3 もういちど多めのお水で火にかけ、沸騰したら弱めの中火で10分ほど煮てゆでこぼす。
4 圧力鍋に豆と豆がかぶるくらいの水を入れ、ふたをして弱火で1時間ほど煮る。
5 豆が柔らかくなったら弱火にしたままで砂糖1/3を入れる。その後10〜15分毎に砂糖を1/3ずついれる。
6 砂糖をすべて入れた後、塩を入れる。火を止めてそのままの状態で煮含める。
★ポイント★
味がしみ込んだ後は好みで弱火でことことと煮る。
煮た後鍋に入れとくと良く味がしみ込み柔らかく

時間はかかるけど弱火で煮込んでいる間は他の事が出来るのでラクにできると思います。
やわらかく甘い白花豆が出来ました (*^ー^)♪