りんごの気まぐれ日記
りんごの気まぐれ日記を楽しく読んでもらえるかな~
プロフィール
りんごちゃん
<
2025年
04
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
随想
(1)
生け花
(103)
花
(135)
スイーツ
(77)
料理
(59)
出来事
(73)
日々の日記
(358)
和菓子
(8)
旅館
(2)
お弁当
(2)
おでかけ,旅行
(31)
孫
(11)
最近の記事
お散歩日より♪
(1/17)
明けましておめでとうございます
(1/1)
生花「菊の一種生け」
(11/23)
小雨決行
(11/18)
頑張れ アンパンマン♪
(9/21)
夏の朝 カブトムシ
(8/18)
新立花「お盆の花」
(8/17)
初節句 吊し雛仕上げました。
(5/17)
花菖蒲を生ける。
(5/3)
干支 うさぎ出来ました〜♪
(4/11)
過去記事
2025年01月
2024年11月
2024年09月
2024年08月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年10月
2021年07月
2021年06月
2021年02月
2021年01月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
最近のコメント
リンゴちゃん / 明けましておめでとうございます
やっぱり太陽 / 明けましておめでとうございます
のんの / 明けましておめでとうございます
りんごちゃん / 小雨決行
やっぱり太陽 / 小雨決行
りんごの気まぐれ日記
>
日々の日記
>
梅の土用干し
2012年08月02日
梅の土用干し
毎日30°を超えて猛暑が続いています、今年は特に暑いように思えますね
5月に漬けた
梅
も
土用干し
の時季になりました
記事はこちら
ようやく作業にとり掛かりましたぁ
三日三晩
干すと
梅
は赤みを増して、
お日様の強い熱
で水分を飛ばして成分が濃縮される
夜露
にあてると
皮
が柔らかくなる
お日様と夜露
を交互にあてることで、
皮や果実
が柔らかくなるようです
タグ :
梅
土用干し
夜露
三日三晩
同じカテゴリー(
日々の日記
)の記事画像
同じカテゴリー(
日々の日記
)の記事
小雨決行
(2024-11-18 13:57)
今年の筍は大きいです。
(2024-04-01 22:12)
牛深あかね市へ行って来ました♪
(2023-12-03 21:41)
コストコトリプルチーズタルト♪
(2023-08-01 14:40)
土用干し
(2023-07-27 19:58)
友達の作品を観てきました。
(2023-05-06 20:04)
Posted by りんごちゃん at 15:12 │
Comments(8)
│
日々の日記
BLOG TOP
COMMENT
おいしい梅干しを作るのには、手間がかかるんですね。
私嫁)の娘が梅干し好きで・・・
特に実家の母が漬けたのが大好きなんですよ。
瓶ごと梅干しをもらって、私が小分けして送ってます。
今のうちに、作り方を教えてもらえばいいんでしょうけど・・・
Posted by おいまつ商店
at 2012年08月02日 15:47
昼も夜も干すんですね。
この時期の太陽のパワーをもらうのかしら。
Posted by
しあわせ運ぶひさ
at 2012年08月02日 16:06
夜も干すんですねぇ。こんなに手間がかかってるなんて知りませんでした!
すでにおいしそうですね♪
Posted by サト at 2012年08月02日 18:42
おいまつ商店さん:母がいる頃は、漬物は母が作って持たせてくれました。
亡くなってから自分で漬けるようになりました。
手間がかかりますが、出来上がったらうれしいのと、ホッと
するのと^_^;
今年は塩分13%、来年はもっと控えようと
思っています(^^)
ひささん:そうですね、夜は雨が降った時が大変(@_@;)
軒下に置いときます^_^
Posted by りんごちゃん at 2012年08月02日 19:11
丁度、うちにも干してありました!
梅干し大好きな私の為に おかんが作ってくれます♪
作るのは手間がかかるので、私向きではないもので・・・(笑)
Posted by 真実 at 2012年08月02日 19:21
干しましたね~(^-^)
天気がつづくといいですね。
私は10%でつくってますよ。塩漬けのとき35度のホワイトリカーを少し入れて傷みを防ぐのと呼び水がわりにしています。
Posted by ムクちゃん at 2012年08月02日 20:23
以前私の、母がそんな風に、していたのを、思い出しました(*^_^*)手間暇かけて、美味しい梅干しの完成が楽しみですね(^_-)-☆
Posted by セカンドライフ at 2012年08月02日 21:34
サトさん:手間をかけた分、皮が柔らかな梅干しになります。
ありがとう~ございます(^-^)
真美さん:お母さんが作って下さるんですね♪
梅干し、ごはんによくあいますよね^_^
ムクちゃん:10%なんですね!焼酎をスプレーに入れて梅にかけますね、
傷まないように。「呼び水」?わかんないです。
セカンドライフさん:はい、ようやくってとこです(*^。^*)
Posted by りんごちゃん at 2012年08月02日 22:34
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
PAGE TOP▲
Information
天草ブログ かたらんな
トラブルサポート
特典満載のかたらんな
プレミアムサービス
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 2人
私嫁)の娘が梅干し好きで・・・
特に実家の母が漬けたのが大好きなんですよ。
瓶ごと梅干しをもらって、私が小分けして送ってます。
今のうちに、作り方を教えてもらえばいいんでしょうけど・・・
この時期の太陽のパワーをもらうのかしら。
すでにおいしそうですね♪
亡くなってから自分で漬けるようになりました。
手間がかかりますが、出来上がったらうれしいのと、ホッと
するのと^_^;
今年は塩分13%、来年はもっと控えようと
思っています(^^)
ひささん:そうですね、夜は雨が降った時が大変(@_@;)
軒下に置いときます^_^
梅干し大好きな私の為に おかんが作ってくれます♪
作るのは手間がかかるので、私向きではないもので・・・(笑)
天気がつづくといいですね。
私は10%でつくってますよ。塩漬けのとき35度のホワイトリカーを少し入れて傷みを防ぐのと呼び水がわりにしています。
ありがとう~ございます(^-^)
真美さん:お母さんが作って下さるんですね♪
梅干し、ごはんによくあいますよね^_^
ムクちゃん:10%なんですね!焼酎をスプレーに入れて梅にかけますね、
傷まないように。「呼び水」?わかんないです。
セカンドライフさん:はい、ようやくってとこです(*^。^*)