2012年11月09日
アロカシア
この大きい葉っぱの観葉植物は「アロカシア」です
日陰を好むので室内においてます
観葉植物百科によると風に当てないことが重要と説明してあります
水やりは秋から冬は乾燥気味がいいそうです
ベルベット状の葉っぱに白い葉脈が入った、特徴のある観葉植物です
日陰を好むので室内においてます
観葉植物百科によると風に当てないことが重要と説明してあります
水やりは秋から冬は乾燥気味がいいそうです
ベルベット状の葉っぱに白い葉脈が入った、特徴のある観葉植物です

2012年11月08日
2012年11月06日
息子の帰省
大分の大学に行ってる息子が帰省
今回はバイクで帰ってきました
バイクで帰って来るのは心配だったけど無事帰省したので安心です。
夕食は息子の好きなお刺身と、てんぷら、イナリ寿司を用意しました
向こうでは学食、コンビニの弁当、たまに自分で炒飯などを作るそうです
美味しそうに食べるので作り甲斐があります
今回はバイクで帰ってきました

バイクで帰って来るのは心配だったけど無事帰省したので安心です。
夕食は息子の好きなお刺身と、てんぷら、イナリ寿司を用意しました
向こうでは学食、コンビニの弁当、たまに自分で炒飯などを作るそうです
美味しそうに食べるので作り甲斐があります

2012年11月06日
万両の木
わが家の小庭に植えてある万両です

今年は実をつけています

実はまだまだ青いのですが
これから赤く色つ‘いていくでしょうね
常緑性の低木で小さな実が枝から下に向かって実をつけています
(千両は枝の上に実をつけます
)

今年は実をつけています

実はまだまだ青いのですが

これから赤く色つ‘いていくでしょうね

常緑性の低木で小さな実が枝から下に向かって実をつけています

(千両は枝の上に実をつけます

タグ :万両
2012年11月05日
2012年11月04日
2012年11月04日
檜扇の種植える
2012年11月03日
自家栽培
夕食の準備してると「少しだけだけど
」と言って
近くに住む友人が持って来ました

御主人が自家栽培してるそうです、大きくてきれいな椎茸です
明日の夕食に使いたいと思います
てんぷら、焼きしいたけ、煮物に美味しそう
(●^o^●)

近くに住む友人が持って来ました

御主人が自家栽培してるそうです、大きくてきれいな椎茸です
明日の夕食に使いたいと思います

てんぷら、焼きしいたけ、煮物に美味しそう


2012年11月03日
紫芋ようかん
プチ家庭菜園を楽しんでいる友人から紫芋を頂きました


紫色のきれいな色をなんとか出したいと思いついたのが紫芋ようかん

500gの紫芋を蒸してフードプロセッサーでつぶしました

紫芋(正味量) 400g
砂糖 160g
粉寒天 8g
水 800cc
塩 少々
①鍋に水、粉寒天を入れて中火にかけ、かき混ぜながら煮溶かす。
②2分沸騰させたら砂糖、塩を入れて溶かす
③、②に紫芋を少しずつ混ぜていく
③を型にながします

冷やし固まったのがこれです


切り分けてお皿にのせると・・・・
紫色をもっと出したかったんですが、ちょっと色がイマイチでした



紫色のきれいな色をなんとか出したいと思いついたのが紫芋ようかん

500gの紫芋を蒸してフードプロセッサーでつぶしました

紫芋(正味量) 400g
砂糖 160g
粉寒天 8g
水 800cc
塩 少々
①鍋に水、粉寒天を入れて中火にかけ、かき混ぜながら煮溶かす。
②2分沸騰させたら砂糖、塩を入れて溶かす
③、②に紫芋を少しずつ混ぜていく
③を型にながします

冷やし固まったのがこれです

切り分けてお皿にのせると・・・・
紫色をもっと出したかったんですが、ちょっと色がイマイチでした

タグ :紫芋ようかん
2012年11月02日
「八女茶のもてなし」
近所のおばちゃんが九州八十八カ所お参りに行かれて、そのお土産です


「八女茶のもてなし」八女茶ケーキ
八女茶は煎茶、玉露ともに味が濃厚で
苦味、渋味が少なく「コク」があります
そしてストラップもお土産です
健康お守り
うれしいです

大好きな抹茶のお菓子
いただきま~す

「八女茶のもてなし」八女茶ケーキ
八女茶は煎茶、玉露ともに味が濃厚で
苦味、渋味が少なく「コク」があります
そしてストラップもお土産です

健康お守り


大好きな抹茶のお菓子


2012年11月01日
さつまいもバウンドケーキ
今日から11月です季節は晩秋から初冬に移っていきます
明日は寒くなりそうです,暖かくしてお過ごしください
最近はバウンドケーキ作りに凝りまして


さつまいもバウンドケーキを作りました


食物繊維たっぷりのさつまいもを
コロコロに切ってしっとり焼き上げました(●^o^●)

明日は寒くなりそうです,暖かくしてお過ごしください

最近はバウンドケーキ作りに凝りまして



さつまいもバウンドケーキを作りました

食物繊維たっぷりのさつまいもを
コロコロに切ってしっとり焼き上げました(●^o^●)