2021年10月22日

秋、栗テリーヌ

急に秋めいて肌寒くなってきましたね
何を着たらいいのか 着ては寒く 着替えては寒く
さらに着替えてた…という感じです。



友人から栗テリーヌを頂きました
2個お取り寄せしたそうで 1個を私へ
こちらのお菓子がお気に入りで よく頂いてます。
ありがとうございます♪(感謝)





栗がたっぷり入ってます✨
洋酒が効いてとても美味しかったです。






  


Posted by りんごちゃん  at 12:03Comments(2)日々の日記

2021年07月29日

梅の土用干し

梅雨明けに土用干しをしてなかったので、

夏本番の晴れ間を利用して土用干しです。





























塩分13%です、カビないかと心配してたら
無事に、良かった〜!















毎年、友達が持って来てくれます。
たくさんは要らないからね と言ってたら5キロ程、少し熟れかかったのもあります。
大きい梅でした。















一晩水に浸けると、黄色に熟れかかってます



























塩漬けして3日目で梅酢があがりました。
梅酢があがると、一先ず安心します⤴️









  


Posted by りんごちゃん  at 20:11Comments(2)日々の日記

2021年07月05日

近況

遠方に住む友人から久しぶりの近況報告

最近、出かけたひまわり畑の写真が届きました。

昨年もひまわり畑の写真届いたような…。

近くだったらすぐ見に行くのにね(^^♪










  


Posted by りんごちゃん  at 12:51Comments(4)日々の日記

2021年02月12日

バレンタインのプレゼントありがとう❤️

手作りのバレンタインチョコを嫁ちゃんが持って来てくれました。



















かわいく出来てるので嬉しいとびっくりしたり
(^^;)
レシピを尋ねると 材料はダイソーで買ったそうです。


















手作りって とても嬉しいです
ありがとう〜❤️  


Posted by りんごちゃん  at 22:11Comments(1)日々の日記

2021年01月09日

よく、降ります!

遅くなりましたけど 新年おめでとうございます

昨日からの雪よく降ります
今朝は辺り一面雪景色でした、正午になる頃お日さまが出て溶け初めて安心してたら
夕方からまた降り出して




夕食の支度を終え、お客さんが食べ初められたので外に出てみたら雪がしんしんと降ってます。





去年は暖冬で雪が一度も積もらなかったけど、
今季は寒いです。




今年も相変わらずの拙い、気まぐれな投稿ですが

今年も、どうぞよろしくお願いいたします。


  


Posted by りんごちゃん  at 20:43Comments(2)日々の日記

2020年06月29日

ランチ♪

車の半年メンテナンスに行って来ました
来年1月は2回目の車検です。
メンテナンスが終わったのはお昼過ぎ
ディーラーの近く、「灘や」に行きました。
私は海鮮丼定食、
いっしょに行った友達はミックスフライ定食
久しぶりのランチ美味しかったです✨✨
















  


Posted by りんごちゃん  at 22:30Comments(2)日々の日記

2020年06月26日

マスクを送った友人から花の写真届く

遠方にいる友人に手作りマスクを送った、いっしょに「くまもん」のタオルハンカチも送ったら
喜んでくれました。
私と同世代、くまもんの大ファンです。
自宅で育てた花をラインで送ってくれました。

綺麗な花✨ ✨ ありがとう〜♪














































































  


Posted by りんごちゃん  at 16:47Comments(2)日々の日記

2020年06月21日

吉次峠すいか今年もありがとう♪

「吉次峠すいか」今年も兄から届きました、
大きい箱に梱包されています。

ラベルが変わって、
昨年は「デリシャス」とロゴが入ってた、
今年は「くまもん」です。
生産者さんからのメッセージが入ってます


























































冷蔵庫には入らないサイズなので、半分にカット
冷やさずにちょっと食べちゃいました、
美味しい〜✨✨

半分は嫁ちゃんへ❤️
ご近所さんや、友達にも食べて貰おう〜♪




















































夕方、息子と嫁ちゃんが持って来たお野菜です、ご近所の農家さんから頂いたのを
持って来てくれました。




美味しいすいか、たくさんのお野菜を頂いて感謝
です(*^^*)











  


Posted by りんごちゃん  at 20:40Comments(2)日々の日記

2020年04月23日

手作りマスク

いつ終息するのかわからない新型コロナウイルス感染症
予防対策として咳エチケット、手洗い、アルコール消毒など々
一人一人の心がけが重要視される中でのマスク不足






教えて貰ってマスク作りに挑戦しました
型紙 裁断 縫製思ってたより、
初心者にはなかなか難しい〜
時間がかかりましたがようやく出来ました♪





























買い置きしてた市販のマスクはわずかになったので、残りの生地でまた作ります











マスク用のゴムはお店を数件行きましたがありませんでした。
義姉さんが10枚分 わけてくれたのを使ってます
とりあえず10枚は作る予定です。
嫁ちゃん、友達にも作ってあげよう〜♪

  


Posted by りんごちゃん  at 17:54Comments(4)日々の日記

2020年03月26日

ようやく 届きました〜♪

2月に「綿の花」を投稿した頃、
熊日新聞に綿の種もれなく配布と掲載されてたのを見て
是非、自分で綿の木を育ててみたいと思い応募しました。





今日 、ポストを開けると自筆の封筒が入ってて
一瞬 何かな? そうそう思い出した(^^)

綿の種が届きました♪

種を蒔くのはまだ先、暖かくなってからです。

















  


Posted by りんごちゃん  at 14:32Comments(3)日々の日記

2020年03月04日

ちょっと見ない間に

昨日、嫁ちゃんが持って来てくれた椎茸です
ちょっと見ない間にこんなに大きくなって…と言ってました(^-^)
息子と嫁ちゃんで原木にコマ打ちして、
栗の木を植えてる畑のすぐ側の杉林と自分たちの住まいの裏に椎茸の木は置いてます。
昨年の秋から収穫してます
最初の椎茸がなった時は感激でしたよ〜!
2回目収穫したのは嫁ちゃんのお母さん 義姉さんにおすそわけでした。
一年目だから、次々新しい椎茸が
自家製の野菜はさらに美味しいですね♪










この椎茸は大きいです(@_@)























椎茸は料理にすぐ使えるように
炒め物 、煮物、お味噌汁用に切って保存用の袋に入れて冷凍して使ってます♪
  


Posted by りんごちゃん  at 14:31Comments(3)日々の日記

2020年02月22日

牛深「食彩館」に行きました

牛深「食彩館」のお弁当が美味しい〜✨✨
牛深の友人から聞いたので、初めてこちらのお店に行きました。

お店に行ったのはお昼過ぎ残っているのは少なくて、
そのなかで美味しそうな松花堂弁当を買いました。
























いなり寿司の皮の味付け、ごはんの味付けがとても美味しかったです。
海老チリは揚げてから味付け程よい酸味のさっぱり味です

おはぎはひとくちサイズ、 ごはん食べた後でも食べれる甘さです♪
  


Posted by りんごちゃん  at 22:54Comments(4)日々の日記

2020年02月12日

春の和菓子 「季の花 桜」

桜の季節にはまだ遠いですが、
美味しい桜をお土産に頂きました。

春の和菓子 「季の花 桜」
包装紙は綺麗な桜の花柄です。



桜風味の寒天でこし餡を包んであります

桜餅の香りがします
こし餡が透けて見えるのが綺麗です♪

モチモチ食感があって、ほど良い塩味もあります。

美味しいお土産ありがとう(*^^*)

















  


Posted by りんごちゃん  at 13:58Comments(2)日々の日記

2020年02月10日

頂き物を消費する

今日は大阪から帰省している友人に会いに行ってきました。
3年前大阪へ旅行した時以来の再会です。

友人の実家と私の実家はすぐ近く、
友人のお母さん、私、お姉さんも来てました、
炬燵に入って懐かしい話しをしてきました。

また、大阪へ行くからねと約束しました♪







昨日、嫁ちゃんが黄色の百合とカスミ草を頂いたのを玄関に飾るように持って来てくれました。
















お昼過ぎ家に帰ると近所のおばさんから大きな聖護院大根、白菜、ブロッコリー、みかんを頂きました









友達は大根を勝手口に置いています、いつも持ってきてくれるのでわかります














義姉さんからも貰ってきたのです








夕食の準備をするまでに大きい大根を使って生漬けを作りました
塩漬けするので、測ってみたら3、2キロありましたよ!
塩を160gまぶして、重しを2日ほど載せます。
2日間置いたら、大根の水気をよく拭き取り、砂糖300g 酢160CCを入れます
大根を消費するのに このレシピよく作ってます。































たくさんの野菜を頂いて感謝です✨
  


Posted by りんごちゃん  at 22:49Comments(3)日々の日記

2020年01月17日

町の人が集えるショッピングストア

家から車で3分足らずのとこに、昨年末スーパーが出来ました。
オープン時はたくさんの人たちがこの日を待ってたかのように長い列を連ねていました

近くにお店がないというのを 7ヶ月間過ごしたので
買い物は近くのお店で…というのが当たり前になってきます。

毎日のように通っているショッピングストアです

今日、買い物に行ったらベンチでいつものように語らっています。

会うと必ず挨拶から
買い物だけではなくて、地域の寄り場所でもあ ります。

近くにお店が出来て安心してお買い物が出来ます。























  


Posted by りんごちゃん  at 22:49Comments(4)日々の日記

2019年12月07日

せっかちだな…と思った瞬間

配達先に注文品をお渡しして、帰ろうと
車のエンジンをかけてもかかりません。

今日、鉢盛 巻き寿司 いなりの盛り合わせなどの注文がありました
お届けは11時です。

車のエンジンをかけて一旦家に入り
注文品を車に載せて、間に合うように急ぎました
お届けの時間に間に合ってよかった〜!

帰ろうとエンジンかけたら、かかりません(?_?)

エプロンのポケットを探しても車の鍵はありません(×_×)

急ぐあまり、車に乗り込みました
鍵、携帯は家に置いたまま。

配達先の奥さんがバイクに乗って行きませんか?
と言われたけど乗れません、
自転車はないですか
と尋ねたらパンクしてますって
歩くのが…と思ったんです(*_*;

家まで15分くらいなんですが…。
歩いて帰りました

鍵はいつもかけてるフックにありました(。>д<)

手伝いに来てた親戚の姉さんの車に乗って
車を取りに行くことに




あ〜ぁ それにしても疲れました〜(><*)







  


Posted by りんごちゃん  at 21:16Comments(4)日々の日記

2019年11月14日

普賢岳山頂ウォーキング

11月の初めに天草市宮地岳地区振興会主催の普賢岳健康ピクニックが開催され友達と参加しました。
8時半受付、9時スタート普賢岳山頂を目指します。
















国道に出ます、いつもは車で通るとこです
結構長くて3Kmはあったと思います














国道から田舎道に入って、普賢岳に続く山道を歩きます
ここら辺りは、まだなだらかな山道です
案山子が数ヶ所道案内をしていました。











ここから登り坂ですicon10icon10

山頂までがとてもしんどかったです
























山頂にようやく到着です10時45分でした
目の前に河浦町新合地区が見えて、山茶花公園を撮りました。













振興会の皆さんから豚汁のサービスです
狭い山道を軽トラックで材料、鍋など運搬されてました。







山頂で食べる豚汁はとても美味しかったです✨✨




昼食後はお楽しみ抽選会です♪
空くじ無し、参加者全員当たります
和やかな抽選会です。















友達は新米3K当たって大喜び♪
私は餅米とポン菓子でした\(^^)/





















楽しい秋の一日でした♪
スマホの歩数計24,600歩 17,321Km
翌々日から筋肉痛でした(^^;)







  


Posted by りんごちゃん  at 15:43Comments(3)日々の日記

2019年11月10日

秋祭り

今日は一町田八幡宮の秋祭りでした
お昼12時半から開始 立て傘 鳥毛のご一行
お神輿 子供たちの太鼓踊りが町内を練り歩きました。




河浦小学校グランドでは神事、獅子舞、太鼓踊りがありました。

































































お昼ご飯を用意してたら
友達が手作りのアップルケーキとたこ焼きを
持って来てくれました

嫁の妹さんが子供たちを連れて来てたので、
たこ焼き喜んで食べてました。
地ダコを使ってるのでとても柔らかいです

手作りの頂き物って ほんとに美味しいですね♪

ありがとう〜✨✨



  


Posted by りんごちゃん  at 20:58Comments(2)日々の日記

2019年11月07日

東京土産「菊園もなか皇居外苑」

東京、神奈川へ旅行に行った従姉が、お土産を持って来てくれました。

皇居にも行ったそうです、

菊の紋様の最中、印鑑入れ、茶筒をお土産にいた

だきました ♪


















































あんこと最中の皮が別になっていて、
自分であんこを挟んで仕上げます


皮の香ばしさあんこの甘さ加減、最高のもなかです✨✨

とっても美味しいです(*^^*)

さすが 菊の紋様です(^^;)

見て、味わって、とても嬉しいお土産でした。






  


Posted by りんごちゃん  at 23:41Comments(3)日々の日記

2019年10月31日

初ホールインワン!

今日は天草市社協杯グランドゴルフ河浦大会がありました。

最近、グランドゴルフを運動不足解消のために
初めました、
たまに練習に行っても思うようにボールは飛ばなくて…icon10icon10
でも練習は楽しいです(^^)

まずは道具から
私には珍しいピンクで揃えました♪


今日の大会、人数が足りないということで…
参加してきました
スコアはとても書けません (@_@;)


第2プレーの5ホールで なんとホールインワン!

えっ ホントに?

チームメンバーの(*’ω’ノノ゙☆ パチパチ

まぐれのホールインワンです(^^;)

賞品は洗剤です

お天気は秋晴れ 汗も爽やかでした♪












































  


Posted by りんごちゃん  at 15:05Comments(3)日々の日記